このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります
詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
今すぐ体験!
よくある質問
こんな方にオススメです!
自分で曲を作ってみたい
けど、
難しそう
・・・。
趣味
で音楽を作りたい!
作曲って
どこで学んだら
いいの?
オンライン
で何かを学びたい!
オリジナル楽曲を作りたいけど、
やり方がわからない
・・・。
YouTubeのBGMで使いたいものが
見つからない
・・・。
趣味
で音楽を作りたい!
I'chiba'n講座のいいトコロ!!
短期間
で
あっという間
に
作曲
が出来る!
スマホで
簡単
に出来る!!
受講者層が
多種多様
(例 デザイナー・和楽器奏者・サラリーマン等
音楽を作る楽しさを学べる!
ボカロP
への近道!
サポート体制
もしっかりしているから分からないをそのままにしない
!
オンラインで受けられるから
好きな場所
で出来る!!
講師と事務局の
質
が良い
!
だから
短期間
で出来る!まとめられた
カリキュラム
!
受講者層が
多種多様
(例 デザイナー・和楽器奏者・サラリーマン等
体験講座を随時受け付けています!
音楽に関する相談や講座への不安等お気軽にお問合せください。
今すぐ体験予約!
本当に未経験からでも出来るの?
DAWの基本操作から
サポート!
作曲をする時に必須で用意するものとして「DAW」というソフトがあります。
未経験だとまずこのソフトの立ち上げや設定から分からないことが多くその時点で挫折してしまう方も少なくありません。しかし、I'chiba'n講座は未経験者の方に特化している為導入・作曲基礎においてのサポートが充実しております!
運営や講師陣との
コミュニケーションが豊富!
オンラインの講座を受けたはいいが、分からないことを誰に聞いたらいいのだろう?質問があるときはどうしたらいいのだろう?こんな悩みを持ったことはありませんか?
I'chiba'n講座では随時運営や講師とコミュニケーションを取れるツールを導入しております。その為、分からないときにすぐに聞けることが、より短期間で学べることに繋がります。
講座卒業後に
「先」がある
作曲を出来るようになったのはいいけど、曲を提供する場所もないし歌ってくれる人の知り合いもいないし、結局は趣味かな・・・。趣味を楽しむことは素晴らしいですがせっかく学んだのに活かせないのは勿体無いですよね?
I'chiba'n講座なら学んだ後もサポートしていきます。
あなたが作った曲がより多くの人に広がるように考え、技術向上の為の交流サポートを致します。可能性は無限大です!
講座卒業後に
「先」がある
作曲を出来るようになったのはいいけど、曲を提供する場所もないし歌ってくれる人の知り合いもいないし、結局は趣味かな・・・。趣味を楽しむことは素晴らしいですがせっかく学んだのに活かせないのは勿体無いですよね?
I'chiba'n講座なら学んだ後もサポートしていきます。
あなたが作った曲がより多くの人に広がるように考え、技術向上の為の交流サポートを致します。可能性は無限大です!
今期受講者限定キャンペーン
お申込み
受講して頂いた講座”全て”のアーカイブ動画をプレゼント!
受講頂いた講座を何度も見返すことが出来、毎回の講座をより深く理解することが出来ます!
いつでも質問が出来る+アーカイブ動画でいつでも見返せるのは今だけ!!
※受けていない講座のアーカイブを見ることは出来ません。
講座の予約
生徒の方の声
第1期受講生:デザイナー
講師含めサポートをしてくださる方々も距離が近いので、初歩的なことでもなんでも聞けるのは音楽初心者の自分にとっては非常にありがたい。
ブランドに関わるビジネスパーソンにもおすすめしたい講座です。
第1期受講生:アーティスト
初心者の私にもわかりやすく、一つ一つ丁寧に教えてくださり楽しく学ぶことが出来ました。Zoomを使った授業で、自宅で受けられるのも良かったです。作曲に挑戦してみたいけど、何から始めたらいいか分からない人におすすめです!
第1期受講生:アーティスト
初心者の私にもわかりやすく、一つ一つ丁寧に教えてくださり楽しく学ぶことが出来ました。Zoomを使った授業で、自宅で受けられるのも良かったです。作曲に挑戦してみたいけど、何から始めたらいいか分からない人におすすめです!
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
よくある質問
「DAW」ってなんですか?
Digital Audio Workstation の略で、「ディーエーダブリュー」「ダウ」などと呼ばれます。
MIDIやオーディオを扱い、音楽を制作することのできるDTMソフトウエア、音楽制作ツール全般を指します。主にパソコン(Mac / windows)上で動作し、オーディオ・インターフェイス等と組み合わせることで、レコーディング、打ち込み、作曲などを行うことができるツールです。
「DAW」ってお金がかかるものですか?
現在、様々なソフトウェアがありますが、無料のものやMacでしたら元々入っているアプリ等がございます。
それらを使用して講座を行いますので、初期投資を少なく始められることもI'chiba'n作曲講座の利点です。
オンラインはなんのツールでやるんですか?
I'chiba'n講座ではZoomを使用したオンライン講座を行なっております。
楽譜は読めなくても良いですか?
はい、大丈夫です。
1期生・2期生のほとんどが楽譜も読めないところからのスタートでしたが作曲ができるようになっています。
ご安心ください。
オンラインはなんのツールでやるんですか?
I'chiba'n講座ではZoomを使用したオンライン講座を行なっております。
お問い合わせ
ご不明点・ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前
お電話番号
メールアドレス
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
ご希望の連絡方法
メール
電話
性別
男性
女性
無回答
年齢
10代
20代
30代
40代
50代
60代
無回答
お問い合わせ内容
送信
利用規約をお読みの上、送信ください。
※送信した時点で利用規約に同意したものとみなします。